【Windows 10/11】マウスカーソル(マウスポインタ)を変更する方法

Windows

Windowsのカーソル(マウスポインタ)は、設定画面から簡単に変更できます。標準で用意されているものだけでなく、インターネットからダウンロードしたカスタムカーソルや、自分で作成したオリジナルカーソルも利用可能です。

ここでは、Windows 10とWindows 11それぞれの変更手順と、カスタムカーソルの導入方法について詳しく解説します。

カーソルを変更する方法

Windows 10 の場合

Windows 10では、コントロールパネルからマウスの設定にアクセスしてカーソルを変更します。

1. コントロールパネルの起動

コントロールパネルを起動するには、いくつかの方法があります。

  • 方法1: 「スタート」ボタンをクリックし、検索バーに「コントロールパネル」と入力して選択します。
  • 方法2: 「ファイル名を指定して実行」ダイアログ(Windowsキー + R)に「control」と入力してEnterキーを押すと起動します。

2. マウスの設定を開く

コントロールパネルが表示されたら、マウスの設定を開きます。

  • 「ハードウェアとサウンド」カテゴリ内にある「マウス」をクリックして、マウスのプロパティウィンドウを表示させます。

3. カーソルの変更

「マウスのプロパティ」ウィンドウでカーソルを変更します。

  • ポインタータブの選択:
    マウスのプロパティウィンドウ上部の「ポインター」タブをクリックします。
  • カーソルスキームの選択:
    画面内の「スキーム」ドロップダウンリストから、用意されているカーソルセットの中から好みのものを選択します。
  • カスタムカーソルの設定:
    特定のカーソルを変更したい場合は、対象のカーソルを選択し、「参照」ボタンをクリック。ここで、ダウンロード済みのカスタムカーソル(.cur や .ani ファイル)を指定します。

4. 設定の保存

変更を適用し、保存します。

  • 「適用」をクリックし、変更内容を確認。問題がなければ「OK」を押してウィンドウを閉じます。

Windows 11 の場合

Windows 11では、基本的な変更手順はWindows 10と似ていますが、設定アプリからのアクセス方法に若干の違いがあります。

1. 設定アプリからマウス設定を開く

まず、設定アプリからマウスの設定にアクセスします。

  • 設定アプリの起動:
    「スタート」メニューから「設定」を選択し、「Bluetooth & デバイス」をクリックします。
  • マウス設定への移動:
    左側のメニューから「マウス」を選び、画面右側または下部に表示される「追加のマウス設定」をクリックすると、従来のマウスのプロパティウィンドウが開きます。

2. カーソルの変更手順

「マウスのプロパティ」ウィンドウが表示されたら、Windows 10と同様の手順でカーソルを変更します。

  • ポインター」タブで、上記のWindows 10と同様の手順でカーソルスキームやカスタムカーソルファイルを設定します。

3. 設定の確定

変更を適用し、保存します。

  • 「適用」をクリックして変更内容を反映させ、「OK」でウィンドウを閉じると、設定が完了です。

カスタムカーソルのインストール

システムで提供されているカーソル以外にも、インターネット上からダウンロードしたカスタムカーソルを利用することができます。

  1. カーソルの適用:
    前述の「参照」ボタンを使い、ダウンロード済みのカーソルファイル(.cur や .ani)を選択して適用します。
  2. 信頼できるサイトからダウンロード:
    Microsoft Storeやその他の公式・信頼性の高いサイトから、好みのカーソルパックをダウンロードしてください。
  3. ダウンロードしたファイルの保存場所:
    カーソルファイルは、分かりやすい場所に保存しておくと後の設定時に便利です。例えば、C:\Windows\Cursors フォルダに保存すると、システムカーソルと同じ場所になり管理しやすくなります。
カーソル アイコン、ロゴ、シンボル – 無料ダウンロード PNG、SVG
無料の カーソル のアイコン、ロゴ、シンボル、50以上の UI デザインスタイル。カーソル の静的およびアニメーションのベクターアイコンとロゴを PNG、SVG、GIF で無料ダウンロード。

アクセシビリティ設定で変更する方法(Windows 11)

Windows 11では、アクセシビリティ設定からもカーソルの外観を簡単に変更できます。

  1. 設定 → アクセシビリティ → マウス ポインタとタッチ
    • ここから、カーソルの色や大きさを簡単に変更できます。
  2. 色付きカーソルや拡大カーソルを選択
    • 色を指定したり、カーソルサイズを大きくしたりすることが可能です。視覚的なニーズに合わせて調整できます。

これでカーソルの変更が完了します!

もう普通のマウスには戻れない!生産性を爆上げする高機能マウス活用術
パソコン作業にマウスは欠かせない存在ですが、普段何気なく使っているそのマウス、実はあなたの生産性を大きく左右する可能性を秘めています。もしあなたが、左右クリックとホイールだけの標準的なマウスを使っているなら、それは非常にもったいないかもしれ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました