【徹底解説】楽天モバイルの初期費用・各種手数料・料金プラン・速度と申込みの流れ

MNO

楽天モバイルは、シンプルな料金体系と手続きの分かりやすさで注目されています。この記事では、初めて楽天モバイルを検討する方に向けて、以下のポイントを詳しくご紹介します。

楽天モバイル
楽天モバイル公式。料金プラン「Rakuten最強プラン」は、ギガもアプリ通話も無制限! 家族割引適用で880円/月(税込968円)~ギガ無制限で2,880円/月(税込3,168円)。最新のiPhoneや人気のAndroidスマートフォンも続...

1. 初期費用・手数料

楽天モバイルでは、契約時に通常発生する登録事務手数料やSIMカード発行手数料が無料です。これにより、初期費用を抑えた状態でサービスを始めることができます。また、月額料金のみで利用できるため、初期投資を抑えたい方にもおすすめです。

初期費用

  • 契約事務手数料:無料
  • SIMカード発行手数料:無料
  • 店舗での申し込み:無料

各種手数料

  • eSIM再発行手数料:無料
  • SIMカード再発行手数料:3,300円(税込)
  • 口座振替手数料:月々110円(税込)(口座振替で支払う場合)

2. 料金プラン

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、シンプルかつ分かりやすい料金体系となっています。

  • 3GB以下:1,078円(税込)
  • 3GB~20GB:2,178円(税込)
  • 20GB超:3,278円(税込)

*家族割引適用で110円(税込)引き

使わなかった月は自動で安くなる仕組みもあり、無駄なく利用できます。さらに、解約金や縛りもないため、ライフスタイルに合わせて気軽に乗り換えや解約が可能です。

3. オプションサービス

無料オプション

【Rakuten Link】
・国内通話・メッセージは、専用アプリ「Rakuten Link」を利用すれば無料でかけ放題/送受信可能。ただし、一部対象外番号があるため、利用条件は公式で確認してください。

【楽メール(キャリアメール)】
・楽天モバイルのキャリアメールサービス。別途料金はかからず、楽天ドメイン(@rakumail.jp)のメールアドレスが利用できます。

【テザリング・緊急速報メール・災害用伝言板】
・どれも追加料金なしで利用可能。テザリングはプランのデータ量に含まれる形で外部機器とのインターネット接続が可能です。

有料オプション

【15分(標準)通話かけ放題】
・料金:月額1,100円(税込)
・概要:OS標準の電話アプリで1回あたり15分以内の国内通話が何度でもかけ放題になります。※初月無料キャンペーンが適用される場合もあり、利用条件(例:一部番号は対象外)を確認する必要があります。

【選べる電話番号サービス】
・料金:月額1,100円(税込)
・概要:通常は楽天モバイル側が決める電話番号ですが、このオプションを利用すると、下4桁を自分の好みに合わせて選ぶことができます。

【楽メール持ち運び】
・料金:月額330円(税込)
・概要:楽天モバイル解約後も、キャリアメール「楽メール」を引き続き利用できるオプションです。

【セキュリティ関連オプション】
・ノートンモバイルセキュリティ:月額220円(税込)
・あんしんコントロール by i-フィルター:月額330円(税込)
これらはウイルス対策や有害サイトのブロック、子供向けフィルタリングなど、スマホを安全に保護するためのオプションです。

【保証・サポート系オプション】
・スマホ交換保証プラス:月額約715円(税込)
・持ち込みスマホあんしん保証:715~1,309円(税込)
・スマホ操作遠隔サポート:月額500円(税込)
これらは、故障・紛失時の保証や、トラブル発生時に専門のサポートを受けられるサービスです。

【国際通話かけ放題・データチャージ(海外ローミング)】
・国際通話かけ放題:月額980円(税込)程度
・海外ローミングでのデータチャージは、1GBあたり約500円(税込)となります。

4. 通信速度

楽天モバイルは、楽天回線エリア内では安定した高速通信が可能です。

  • 楽天回線エリア:4G/LTEの高速通信が楽しめ、動画視聴やウェブ閲覧もスムーズです。
  • パートナー回線(主にau回線):楽天回線エリア外でも無制限に使えますが、場所や時間帯により速度が低下することもあります。
  • 5Gサービス:対応エリア・端末では5Gも利用可能ですが、現状は主に4Gでの利用が中心です。

利用環境に合わせたエリアチェックが重要です。公式のサービスエリアマップで自宅やよく利用するエリアのカバー状況を確認しておきましょう。

マイエリアで回線速度測定(楽天回線エリア)

日付時刻受信(インターネットの速度)送信(アップロード)
2021/07/01/12:414.5Mbps7.1Mbps
2021/07/01/12:5453Mbps8.2Mbps
2021/07/01/13:0260Mbps14Mbps
2021/07/01/13:1156Mbps4.9Mbps
2021/07/01/14:2556Mbps9.3Mbps
通信速度測定:インターネット回線の速度テスト | Fast.com

5. 申込みの流れ

楽天モバイルの申込みは以下の手順で進めます。

  1. 必要書類の準備
    • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
    • 楽天会員のユーザID・パスワード
    • クレジットカードまたは銀行口座情報
  2. 公式サイトまたは店舗での申し込み
    • Web申込みの場合、楽天モバイル公式サイトにアクセスして、画面の指示に沿って手続きを進めます。
      楽天モバイル
    • 店舗申込みの場合、店頭スタッフのサポートを受けながら手続きしますが、Web申込みなら24時間いつでも可能です。
  3. 本人確認と審査
    入力した情報を元に本人確認書類のアップロードが行われ、数時間から1営業日以内に審査が完了します。
  4. 製品の発送と初期設定
    審査が完了すると、SIMカードや端末(必要な場合)が発送されます。到着後、端末にSIMを挿入し、初期設定を行うことで利用開始です。
  5. 利用開始
    申込み内容に問題がなければ、最短で数日で利用が可能となります。申込み状況や発送状況は「my 楽天モバイル」から確認できます。

まとめ

楽天モバイルは、初期費用・手数料が無料でシンプルな料金プラン、使いやすい申込みフローが大きな魅力です。楽天回線エリア内なら高速かつ安定した通信が可能であり、パートナー回線も無制限で利用できるため、使い方次第で非常にお得に利用できます。
これから楽天モバイルへの乗り換えや新規契約を検討する方は、ぜひ今回のポイントを参考に、自分に合ったプランや利用方法を見つけてください。

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

コメント

タイトルとURLをコピーしました