noindexは、サイト内のページを検索エンジンにインデックスさせないために使います。
WordPressの noindex 設定

「設定 > 表示設定」を開きます。

チェックを入れるとサイト全体がインデックスされなくなります。
All In One SEO Pack プラグインの noindex 設定

「All in One SEO > 一般設定」を開きます。
スクロールしていくと「Noindex 設定」があるので、チェックボタンでオンオフの設定ができます。

アーカイブや検索ページ、404ページは、noindexにすることをお勧めします。
All In One SEO Pack プラグイン 投稿ページ毎の設定
投稿追加・編集ページから

投稿ページ毎にnoindexの設定が行えます。
テーマ「Cocoon」の noindex 設定

Cocoon 設定を開きます。タブから「SEO」を選ぶとheadタグ内の設定ができます。

チェックボタンを設定して、最後に下の「変更をまとめて保存」をクリックして設定完了です。
「Cocoon」の noindex 設定を実際にやってみました
タグページのソースを表示すると

「noindex」が設定されていました。上の方法でチェックボタンを外し保存した後にソースを表示すると

このように「noindex」は削除できました。
ゼロから学ぶ はじめてのWordPress 第2版 [バージョン6.x対応] 簡単にできるWebサイト制作入門 | 泰道 ゆりか |本 | 通販 | Amazon
Amazonで泰道 ゆりかのゼロから学ぶ はじめてのWordPress 第2版 [バージョン6.x対応] 簡単にできるWebサイト制作入門。アマゾンならポイント還元本が多数。泰道 ゆりか作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またゼロ...
コメント