スマホが万能Wi-Fiルーターに!「テザリング」で外出先のネット環境を劇的に改善する方法

ネットワーク / 光回線

テザリングとは?スマホを「持ち運びWi-Fiルーター」にする魔法の機能

テザリングとは、スマートフォンやタブレットのモバイルデータ通信を使って、ノートパソコン、ゲーム機、他のスマートフォンといった機器をインターネットに接続する機能のことです。
簡単に言えば、お持ちのスマートフォンが、まるでポケットWi-Fiルーターのようにインターネット接続を提供してくれる、と考えると分かりやすいでしょう。

LAN回線がない外出先でも、スマホがあればパソコンで仕事をしたり、タブレットで動画を視聴したり、ゲーム機をオンラインに繋いだりできるようになります。

ちなみに…よくある言い間違いに注意!

この「テザリング」という言葉、意外と耳慣れない方もいらっしゃるかもしれませんね。
そのため、「デザリング」や「テサリング」といった言い間違いをされることがよくあります。正式名称は「テザリング」なので、覚えておくとスマートです。

テザリングの種類とそれぞれの特徴

テザリングには、主に3つの接続方法があります。利用シーンに合わせて使い分けることで、より快適にインターネットを利用できます。

  1. Wi-Fiテザリング
    • 特徴: スマートフォンからWi-Fiの電波を飛ばし、Wi-Fi対応機器を接続する方法です。最も一般的で、高速かつ安定した通信が可能です。複数の機器を同時に接続できる点も大きなメリットです。
    • メリット: 高速通信、複数台接続可能、対応機器が多い。
    • デメリット: バッテリー消費が激しい、セキュリティ設定が必要(パスワードなど)。
  2. Bluetoothテザリング
    • 特徴: Bluetoothでスマートフォンと機器を接続する方法です。Wi-Fiテザリングに比べて通信速度は劣りますが、バッテリー消費を抑えられるのが最大のメリットです。
    • メリット: バッテリー消費が少ない、ケーブル不要。
    • デメリット: 通信速度が遅い、同時接続台数が限られる、対応機器が必要。
  3. USBテザリング
    • 特徴: スマートフォンとパソコンなどをUSBケーブルで直接接続する方法です。有線接続のため、最も安定しており、高速な通信が可能です。また、パソコンからスマートフォンへ給電しながら利用できるため、スマートフォンのバッテリーを気にせず長時間利用できる点も魅力です。
    • メリット: 高速で安定した通信、充電しながら利用可能、パスワード設定不要。
    • デメリット: ケーブルが必要、同時接続は基本的に1台のみ。

テザリングのメリット・デメリット

テザリングの利用を検討する上で、以下のメリットとデメリットを把握しておくことが重要です。

メリット

  • 荷物が減る: ポケットWi-Fiルーターを持ち運ぶ必要がなく、スマートフォン一台でインターネット環境が整います。
  • 手軽に利用開始できる: スマートフォンをお持ちであれば、追加で機器を購入する必要がありません。多くの場合は、契約している通信会社のテザリングオプションを有効にするだけで利用できます(月額料金がかかる場合もありますが、無料のプランも増えています)。
  • 急なインターネット環境が必要な時に便利: 外出先で急にパソコンで作業が必要になった場合など、すぐにインターネットに接続できるのは大きな利点です。
  • 通信速度が速い場合がある: スマートフォンが5G対応の場合、モバイルWi-Fiルーターよりも高速な通信が期待できる場合があります。

デメリット

  • バッテリー消費が激しい: テザリング中はスマートフォンのバッテリーを多く消費します。長時間の利用にはモバイルバッテリーが必須になるでしょう。
  • データ通信量に注意が必要: スマートフォンのデータ通信量を分け与えるため、使いすぎると通信制限にかかる可能性があります。特に、動画視聴や大容量ファイルのダウンロードは注意が必要です。無制限プランを契約している場合は心配ありません。
  • 通信速度が遅くなる場合がある: 接続する機器の台数が多い場合や、電波状況が悪い場所では、通信速度が低下することがあります。また、スマートフォンの通話中はテザリングが制限される機種もあります。
  • セキュリティリスク: 公共の場でWi-Fiテザリングを利用する際は、パスワード設定をしっかり行い、セキュリティに配慮しましょう。

テザリングはこんな人におすすめ!

  • 外出先で時々パソコンやタブレットをインターネットに繋ぎたい人
  • 荷物をできるだけ減らしたい人
  • 普段からスマートフォンのデータ通信量に余裕がある(または無制限プランを契約している)人
  • 急なインターネット環境の確保が必要な時が多い人

まとめ

テザリングは、スマートフォンを「持ち運び可能なWi-Fiルーター」として活用できる非常に便利な機能です。Wi-Fi、Bluetooth、USBの3つの接続方法があり、それぞれの特徴を理解して使い分けることで、より快適なモバイルインターネットライフを送ることができます。

ただし、バッテリー消費やデータ通信量には注意が必要です。ご自身の利用スタイルや契約プランに合わせて、上手にテザリングを活用し、いつでもどこでもスマートにインターネットを楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました