【WordPress】サイトアイコン(ファビコン)を設定する方法

Wordpress

WordPressのサイトアイコン(ファビコン)は、ウェブサイトのタブやブックマークに表示される小さな画像のことです。以下に、WordPressでサイトアイコンを設定・表示する手順を説明します。

サイトアイコンを設定する方法

  1. WordPress管理画面にログイン
    管理画面にログインします。
  2. カスタマイズ画面を開く
    左メニューから「外観」→「カスタマイズ」をクリックします。
  3. サイトアイコンの設定を探す
    「サイト基本情報」または「サイト識別情報」をクリックします。
  4. サイトアイコンをアップロード
    • 「サイトアイコン」セクションで「画像を選択」または「変更」をクリックします。
    • 自分のパソコンからアイコン画像をアップロードします。
  5. 画像をトリミング
    サイトアイコンは正方形で表示されるため、アップロード後に必要に応じてトリミングします。
  6. 保存して公開
    トリミング後、「公開」をクリックして保存します。

また、左メニューの「設定」→「一般」をクリック、「一般設定」の「サイトアイコン」からも変更できます。

アイコン画像の要件

  • 推奨サイズ: 512×512ピクセル
  • ファイル形式: PNG、JPEG、またはGIF

設定後の確認方法

  1. ブラウザでサイトを開く
    設定したアイコンがタブに表示されるか確認します。
  2. キャッシュをクリア
    アイコンが反映されない場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてください。
  3. 他のデバイスでも確認
    パソコンやスマートフォンなど、異なるデバイスでアイコンが表示されるか確認します。

よくあるトラブルと解決方法

  1. アイコンが表示されない
    • ブラウザのキャッシュが原因の場合が多いので、キャッシュをクリアします。
    • アイコン画像のファイル形式やサイズが適切か確認してください。
  2. 旧アイコンが表示される
    • サイトを以前に訪れたユーザーには古いアイコンがキャッシュとして残っている場合があります。この場合、ユーザー側のキャッシュが更新されるまで待つ必要があります。
  3. カスタマイズメニューに「サイトアイコン」の設定がない
    • テーマやプラグインによってカスタマイズオプションが異なる場合があります。「外観」→「テーマエディター」でテーマのヘッダー部分に直接ファビコンのコードを追加する方法もあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました